
10G対応ルーターで回線爆速化!静音化とMTU調整で5Gbpsを実現
要点まとめ
10G回線+10Gルーターだけでも下り5Gbps超を実測。ボトルネックは1G機器。
HUB・NICまで全10Gにすると一時7Gbpsまで加速。ただしファンノイズ地獄に。
ファンを静音モデルに交換でノイズ低減。温度上昇は+3℃ほどで問題なし。
測定にはiPerf3必須。fast.comは3〜4Gbps程度で頭打ち。
今後はMTU 9000・オフロード・Cat6aケーブル最適化で10Gbps近傍を狙う。
どうしても許せない「10Gのはずが遅い」現実
ある日、速度測定ツールの結果に目を疑った。──「下り1.7Gbps」。おいおい、こっちは10G契約だぞ?ルーターも...